-
SME、SONIC ACADEMYアニメ メイキング セミナー開講記念『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナル・スケール-』メイキングセミナーを特別開催!
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営する音楽を中心としたエンタテインメントの学びの場『SONIC ACADEMY(ソニックアカデミー)』のアニメ版、『SONIC ACADEMYアニメ メイキング セミナー(略称アニセミ)』の...
2017.05.16
250 -
Live2D Cubism 3 & Live2D Euclid 1 リリース。 3D空間中での2Dアニメ表現に革新を。期間中全ての機能を無料で試用可能なトライアル版も!
株式会社Live2Dは26日、一枚の原画をもとにアニメーションを作成する「Live2D Cubism 3」と2Dアニメキャラクターを3D空間中に表現する「Live2D Euclid 1」これら2つのソフトウェアをリリース・発売を発表しました...
2017.04.27
556 -
VR空間で手描きのアニメーションを作成〜Unityにインポートまで!VRアニメーションソフトウェア『ANIMVR』
ANIMVRは、Milan GrajetzkiとDario Seybが設立した、VRクリエイター向けツールを開発しているスタートアップ「NVRMIND」が開発したVRアニメーションソフトウェア。 このANIMVRを使用すると、従来のアニメー...
2017.03.31
3,427 -
映像作家・奥下和彦氏が一本の赤い糸で描く〈母と子の絆〉新作アニメーション映像 『母の日参り-GIFT』
薫香製造・販売最大手の株式会社 日本香堂は、「母の日」の新たな習慣として近年広がりを見せる『母の日参り』を、さらに広く社会に伝えていく取り組みの一環として、テレビ番組「報道ステーション」のオープニング映像で一躍脚光を浴びた映像作家・奥下和彦...
2017.03.15
2,846 -
「東京アニメアワードフェスティバル2017」の受賞作品が決定!
「東京アニメアワードフェスティバル2017(以下:TAAF2017)」が、3月10日~13日に池袋をメイン会場として開催。 最終日の13日にはTAAF2017 授賞式が豊島区役所としまセンタースクエアにて行われた。 イラスト・マンガ・アニメ...
2017.03.15
498 -
DMM、アニメーションレーベル「DMM pictures」設立 ー『有頂天家族2』よりアニメ事業をスタート
株式会社DMM.comは、3月10日、世界で通用するIP(知的財産)を創出するため、アニメーションレーベル「DMM pictures」を設立したと発表。今後同社は2017年春より、ライセンスビジネスや製作委員会への参画する。 リリースによる...
2017.03.10
119 -
ジブリで磨かれたアニメ制作ソフト「OpenToonz」と「CLIP STUDIO PAINT EX」 が連携
セルシスは、イラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT EX」の最新バージョンを本日2月28日(火)に公開した。最新バージョンでは、CLIP STUDIO PAINTで作成した原動画を書き出し、OpenT...
2017.02.28
2,627 -
100年前のアニメ無料公開 東京国立近代美術館、所蔵フィルムをデジタル化
東京国立近代美術館 フィルムセンター 日本で唯一の国立映画機関として国内外の映画フィルムや映画関係資料を網羅的に収集・保存・復元し、これらについての専門的な調査・研究をおこなっている。また、様々なテーマでの企画上映や、映画文献の公開、展示室...
2017.02.24
261 -
東京藝大による公開講座「CG ×アニメ」の最先端を創造する『ポリゴン・ピクチュアズ 挑戦の軌跡』
東京藝術大学大学院映像研究科による公開講座「OPEN INNOVATION」が2月26日(日)に横浜・馬車道で開催。 ポリゴン・ピクチュアズの代表取締役・塩田周三氏、CGディレクター・片塰満則氏が、映像表現としてのアニメーションがいかに確立...
2017.02.10
195 -
チネチッタ、2/11〜『この世界の片隅に』バリアフリー上映を実施。日本語字幕付き+UDCast対応 LIVE ZOUNDでの上映!
神奈川県川崎市のシネマコンプレックス「チネチッタ」は、話題の映画『この世界の片隅に』を独自のサウンドシステム「LIVE ZOUND(ライヴ ザウンド)」を活用した、日本語字幕付き+UDCast対応のバリアフリー上映で行なうことを発表した。 ...
2017.02.07
223