-
48時間で短編映画を製作するコンペティション「48 Hour Film Project」6/1 東京で開幕。 秋には大阪でも開催。優秀作品は世界大会へ参加、さらにカンヌ国際映画祭で上映も
脚本、撮影、編集すべてを48時間以内で行うショートフィルムのコンペティション「48 Hour Film Project」(以下、48HFP)が今年も開催されることが7日、発表されました。48HFPは世界中で行われているプロ・アマ問わないオー...
2018.05.14
692 -
”3分以内の予告編映像アワード”第2回「未完成映画予告編大賞」グランプリ発表。大賞に児山隆監督作「猿楽町で会いましょう」
映像制作を手がける株式会社オフィスクレッシェンド(以下、オフィスクレッシェンド)は3日、3分以内の予告編を通じて映像制作における日本の新たな才能の発掘を目的としたアワード、第2回「未完成映画予告編大賞」にて「猿楽町で会いましょう」がグランプ...
2018.04.03
558 -
第1回WOWOW新人シナリオ大賞 応募総数399編の中から圓岡由紀恵氏の「赤いトマト」 に決定。第2回応募受付も開始
株式会社WOWOW(以下「WOWOW」)は、新人脚本家の育成をとその映像化を目的に、今年度から実施している「WOWOW新人シナリオ大賞」の第1回WOWOW新人シナリオ大賞の受賞作品が決定したことを発表しました。応募総数399編の中から、大賞...
2018.03.14
526 -
若手映像クリエイターの登竜門『東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.3』開催決定 最終審査上映は11/17に開催
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会(運営:(株)ピクス、および(株)イマジカデジタルスケープ)と株式会社東京ビッグサイトは、若手クリエイターを対象とした映像制作の登竜門【東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.3...
2018.03.09
431 -
『調布 ショートフィルム・コンペティション』表彰式及び入賞・入選作品上映会 2/18開催
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団は、若手映像作家の作品を上映する「調布 ショートフィルム・コンペティション(CHOFU SHORT FILM COMPETITON)」を調布市せんがわ劇場にて2018年2月18日(日)に開催するこ...
2018.02.08
490 -
DMM.com、自社サービスのCM動画コンテスト『DMM CM AWARDS 2nd』の審査結果を発表
株式会社DMM.com(以下DMM.com)は、DMM.comのサービスを対象としたCM動画コンテスト『DMM CM AWARDS 2nd』の審査結果を発表したことを発表しました。 優勝賞金300万円が贈られる最優秀作品賞は、早稲田大学のC...
2018.02.01
340 -
地球をより良くする未来を描いたショートフィルムを募集。ソニー・ピクチャーズ テレビジョンネットワークが全世界70ヶ国以上を対象に開催「PICTURE THIS FESTIVAL」4/30まで
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントによる3つの専門チャンネル、アニマックス、AXN、AXNミステリーは、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンネットワークが全世界70ヶ国以上を対象に開催するショートフィルムコンテスト「PICTURE TH...
2018.01.31
464 -
高校生制作映画全国コンクール「高校生のためのeiga worldcup2017」 (エイガワールドカップ)のグランプリは、「夢みる乙女のcontinue」 出雲高等工業専門学校が2年連続で獲得
特定非営利活動法人映画甲子園は14日、映画コンクール「高校生のためのeiga worldcup」(エイガワールドカップ)2017年度において、最終審査結果が12月10日に発表され、国立米子工業高等専門学校放送部の「夢みる乙女のcontinu...
2017.12.22
286 -
DMM、CM動画コンテスト『DMM CM AWARDS 2nd』一般ユーザー投票を開始。PS VRやPS4など総額約100万円分の景品も
株式会社DMM.com(以下、DMM.com)は、DMM.comのサービスを対象としたCM動画コンテスト『DMM CM AWARDS 2nd』の一般投票受付及び投票キャンペーンを開始したことを発表しました。 DMM CM AWARDS 2n...
2017.12.04
270 -
2020年東京を舞台に斬新で独創的な企画を募集する「Tokyo Tokyo FESTIVAL 企画公募」を発表。映像などメディア芸術を含む様々なアートが対象
東京都及びアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、2020年に向けて実施・支援する様々な文化事業「東京文化プログラム」を実施し、メディア芸術(映像、マンガ、アニメ、ゲームなど)をはじめ、音楽・演劇・舞踊・美術・写真・文学・...
2017.11.24
269