-
サウジのマンガプロダクションズ、監督に静野孔文氏を起用しシネマ用アニメ制作をスタート 東映アニメーションとのコラボ第二弾
マンガプロダクションズ(サウジアラビア)と東映アニメーション株式会社(東京都)は、『名探偵コナン』『ゴジラ怪獣惑星』などを手がける静野孔文(シズノ・コウブン)監督と『ポケモン』『イナズマイレブン』シリーズの脚本家、富岡淳広(トミオカ・アツヒ...
2018.01.22
506 -
日本のアニメ100周年を記念し『アニメNEXT_100』スペシャルムービーが公開。日本最古の現存するアニメフィルムから「この世界の片隅に」「おそ松さん」まで全122作品のアニメ映像を公開年月順に特別編集
一般社団法人日本動画協会が日本のアニメ100周年を記念して推進する「アニメNEXT_100」プロジェクトは、人気アニソン・声優アーティスト23組が集結して制作された同プロジェクト公式ソング「翼を持つ者~Not an angel Just a...
2017.12.26
186 -
東京・福生市が「シン・ゴジラ」の樋口真嗣監督など、特撮界の著名人が本人役でぶらりまち歩きするPRアニメ「映画監督とぶらり!まち歩き」を公開
東京都西部に位置する福生市は、同市のPRアニメーションとして「映画監督とぶらり!まち歩き」を福生市ホームページにて12月4日(月)に公開したことを発表しました。 今回発表されたPRアニメの題材として、2016年に大ヒットし市内で一部ロケが行...
2017.12.04
673 -
日本アニメ100年の歴史を35ミリフィルムで味わう『祝!国産アニメーション生誕100年 特別上映』 9/9に横浜シネマリンにて開催
一般社団法人コミュニティシネマセンターは、9月8日(金)、9日(土)に横浜で開催する全国コミュニティシネマ会議2017に併せた関連企画として、「祝!国産アニメーション生誕100年」特別上映を、横浜シネマリンで行なうことを発表しました。 画像...
2017.08.10
245 -
2017年10月、アニメ100周年を記念したフェスティバル「アニメフィルムフェスティバル東京2017」 新宿にて開催決定
一般社団法人日本動画協会は、「アニメフィルムフェスティバル東京2017」の開催を発表しました。 本イベントは、日本のアニメ100周年を記念して発足したプロジェクト「アニメNEXT100」のコンセプト「アニメのチカラを世界へ」のもと、新しいア...
2017.08.07
387 -
「夜明け告げるルーのうた」アヌシー・アニメーション国際映画祭クリスタル賞受賞
2017年6月より公開中の湯浅政明監督作品『夜明け告げるルーのうた』がフランスのアヌシーで行われた、アヌシー・アニメーション国際映画祭でグランプリにあたるクリスタル賞を受賞しました。 同映画祭で長編部門のグランプリを日本の作品が受賞するのは...
2017.06.19
468 -
東京都、6/20~7/17まで東京アニメセンターでセルアニメの資料等を展示。アニメ制作における工程やキャリアなどが分かるパンフレットも作成
東京都は、セル画を用いて製作されていたセルアニメ等に関する貴重な資料を良好な環境で保管し、観光資源として活用する「アニメアーカイブ事業」を行っています。 今回、「アニメアーカイブ事業」で保管しているセルアニメの貴重な制作物について展示を行な...
2017.06.16
396 -
Cygames、サイバーエージェントと共同で総額30億円のアニメファンドを組成。アニメ投資を通して、アニメのゲーム化展開を強化
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するCygames(サイゲームス)は、サイバーエージェントと共同で、アニメIPへの投資を目的としたファンド「CA-Cygames アニメファンド」を2017年6月中に組成することを発表しました。 ファンド総...
2017.06.08
372 -
6/10〜11、韓国・アジアの旬な短編アニメが集結『花開くコリア・アニメーション2017+アジア』愛知芸術文化センターにて開催
韓国唯一のインディーズ・アニメーション映画祭「インディ・アニフェスト」の最新上映作から、韓国短編アニメ26本と、日本・中国・インド・イスラエル・シンガポール・イラン出身監督によるアジアコンペ部門の秀作8本を一挙上映する、『花開くコリア・アニ...
2017.05.22
312 -
宮崎駿、「引退撤回」を決断。新作長編アニメ制作のためのスタッフ(新人)も募集
スタジオジブリは、5月19日、4年前に長編映画の製作からの引退を表明していた宮崎駿監督が、引退を撤回して長編アニメーション映画を作り始めたことを明らかにしました。 また同時に、動画、背景美術に携わる新人スタッフも募集。 新人育成を前提とした...
2017.05.19
554