-
DJI、4K/30P対応 新ドローンMavic Airを正式発表。折りたたみ式でスマホサイズに小型化。全天球パノラマ画像の生成も
DJIは24日、同社の新製品として、ジェスチャーコントロール機能であるSmartCapture、Flight Autonomy 2.0、 高度操縦支援システムを搭載した折りたたみ式3軸ジンバル4Kドローン「MAVIC AIR」を発表しました...
2018.01.26
255 -
DJI、プロ向けに最適化された世界初の空撮用Super 35mmデジタルシネマカメラ「ZENMUSE X7」を発表。11月下旬発売予定
高画質、豊富な交換レンズ、新しいカラーシステムにより映像表現の自由を実現 DJIは、プロ向けに最適化された世界初の空撮用Super 35mmセンサーを搭載し、14ストップのダイナミックレンジを実現したデジタルシネマカメラ「ZENMUSE X...
2017.10.12
816 -
GoPro、防水仕様の5.2K全天球カメラ『Fusion』とドローン『Karma』への ”Follow”機能の追加も発表
GoProは28日(米国時間)、防水仕様の5.2K全天球カメラ『Fusion』とドローン『Karma』への ”Follow”機能の追加を発表しました。 FUSIONはアメリカ販売価格 $699.99(米ドル)で販売されますが、日本国内での発...
2017.09.29
410 -
ひかりTV、世界初となる4Kカメラ搭載ドローンで4K-IP放送の生中継を実施。9/23ハウステンボスで開催の「九州一花火大会」を生中継放送
株式会社NTTぷらら(以下、NTTぷらら)および株式会社アイキャストが運営する映像配信サービス「ひかりTV」は、世界で初めて(※)4Kカメラ搭載ドローンを利用して4K-IP放送による生中継実施することを発表しました。 ※201...
2017.09.15
458 -
DJI、空撮映像コンテストを開催。グランプリには「Inspire2プレミアムコンボ」オーストラリア旅行など
DJIが運営する、空撮写真・映像のコミュニティーサイト「SkyPixel」は、2017年度の空撮映像コンテストを6月2日(金)から8月2日(水)までの2か月間開催する。 グランプリ受賞者には、「DJI Inspire 2 プレミアムコンボ」...
2017.06.06
437 -
DJI、ハンドジェスチャー操作可能な同社最小ドローン「Spark」を発表。65800円〜
DJIは25日、低価格かつ同社最小ドローンの「Spark」を発表しました。 価格は日本円で6万5800円からとなっており、発送開始予定は2017年6月15日。 専用送信機、追加のプロペラ2組、プロペラガード、追加のバッテリー1個、充電ハブ、...
2017.05.26
360 -
ラジコン誌『RC WORLD』、ドローン操縦者向け資格認定キャンプを実施
株式会社枻(えい)出版社が発行するラジコン専門誌『RC WORLD』は、ドローン市場でトップシェアを誇るDJIによる認定資格試験である「DJI CAMP」を6月10日(土)~11日(日)に実施することを発表しました。 参加費は5万6000円...
2017.05.10
175 -
DJI、頭の動きでドローンを操作できるFPVゴーグル「DJI GOGGLES」を発表。空からの俯瞰的な眺めを、一人称視点のフルHDで体験
「Phantom」や「Mavic Pro」などのドローン製品で知られるDJIは、空からの俯瞰的な眺めを、一人称視点(First Person View: FPV)のフルHDで体験することができるFPVゴーグル、「DJI GOGGLES」を発...
2017.04.25
985 -
4/28〜4/30 百貨店でドローンが飛ばせる!「shizuoka DRONE Festival」松坂屋静岡店が開催
株式会社 大丸松坂屋百貨店は、4/28(金)〜4/30(日)松坂屋静岡店にて、百貨店でドローンが飛ばせる「shizuoka DRONE Festival」の開催を発表。 初心者の参加者にもプロの講師がサポートするなど、ドローンを身近な存在と...
2017.04.19
386 -
NTTドコモ、世界初「浮遊球体ドローンディスプレイ」を開発 光の残像の原理を利用した球体ディスプレイを備え、360°全方位に映像を表示
2017年4月17日 株式会社NTTドコモは、ドローンを活用し全方位に映像を表示しながら飛行することができる「浮遊球体ドローンディスプレイ」を世界で初めて開発したことを発表した。 同社によると、空中を浮かび、どの方向にも映像を表示できる浮遊...
2017.04.17
1,427