地球をより良くする未来を描いたショートフィルムを募集。ソニー・ピクチャーズ テレビジョンネットワークが全世界70ヶ国以上を対象に開催「PICTURE THIS FESTIVAL」4/30まで
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントによる3つの専門チャンネル、アニマックス、AXN、AXNミステリーは、ソニー・ピクチャーズ テレビジョンネットワークが全世界70ヶ国以上を対象に開催するショートフィルムコンテスト「PICTURE THIS FESTIVAL」に参加し、日本国内でショートフィルムの募集を開始したことを発表しました。
優秀者にはアメリカ・ロサンゼルスのソニー・ピクチャーズスタジオで2018年夏に開催されるイベント「PICTURE THIS FESTIVAL FOR THE PLANET」への招待の他、SONYデジタルスチルカメラ RX0、最優秀賞にはSONY デジタル一眼カメラα6500+レンズSEL1670が贈られます。また、アジア地域においてショートフィルムを応募した先着100名様にファイル転送サービス WeTransfer Plusアカウント(1年間)が商品として贈られます。応募受付期間は4月30日(月)までとのことです。

発表によると、作品はフィクション、ノンフィクションに関わらず、私たちが見据える地球の未来が伝わるようなストーリーの映像で、募集テーマとして、国連主導のイニシアティブ活動である「持続可能な開発目標(SDGs)」の下記目標の中から、1つ以上のテーマを選択することが必要です。
「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんなに」「安全な水とトイレをみんなに」「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」「つくる責任つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」「海の豊かさを守ろう」「陸の豊かさも守ろう」
(以下、プレスリリースより引用)
■ショートフィルムコンテスト「PICTURE THIS FESTIVAL」
https://www.sonypicturethis.com/
<コンテスト概要>
世界中の映像製作者や社会変革の意識を持った方々を対象に、ショートフィルムを募集します。フィクション、ノンフィクションに関わらず、私たちが見据える地球の未来が伝わるようなストーリーの映像を制作してください。
<募集テーマ>
国連主導のイニシアティブ活動である「持続可能な開発目標(SDGs)」の下記目標の中から、1つ以上のテーマを選択してください。
「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんなに」「安全な水とトイレをみんなに」「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」「つくる責任つかう責任」「気候変動に具体的な対策を」「海の豊かさを守ろう」「陸の豊かさも守ろう」(参考URL:http://www.jp.undp.org/content/tokyo/ja/home/sdg/post-2015-development-agenda.html)
<賞品>
ショートフィルムを応募した先着100名様(アジア地域):
・ファイル転送サービス WeTransfer Plusアカウント(1年間)
ファイナリスト選出者:
・アメリカ・ロサンゼルスのソニー・ピクチャーズスタジオで2018年夏に開催されるイベント
「PICTURE THIS FESTIVAL FOR THE PLANET」へご招待
ファイナリスト選出者の内、最優秀賞以外:
・SONYデジタルスチルカメラ RX0
最優秀賞:
・SONY デジタル一眼カメラα6500+レンズSEL1670
<応募方法>
公式サイトよりご応募ください。(https://www.sonypicturethis.com/)
応募受付期間:4月30日(月)まで
その他、応募に関する詳細は公式サイトをご覧ください。
※内容は一部変更になる可能性があります。