-
ひかりTV、世界初となる4Kカメラ搭載ドローンで4K-IP放送の生中継を実施。9/23ハウステンボスで開催の「九州一花火大会」を生中継放送
株式会社NTTぷらら(以下、NTTぷらら)および株式会社アイキャストが運営する映像配信サービス「ひかりTV」は、世界で初めて(※)4Kカメラ搭載ドローンを利用して4K-IP放送による生中継実施することを発表しました。 ※201...
2017.09.15
467 -
Ridge-iとNHKアート、Nスペ「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」でAIを活用し、モノクロ映像を自動カラー化
株式会社 Ridge-i(以下、 Ridge-i)は、 株式会社NHKアート(以下、NHKアート)と共同で開発を進めている「人工知能(AI)を活用したモノクロ映像のカラー化」技術を利用し、8月20日(日)21時より放送されるNHKスペシャル...
2017.08.17
759 -
シャープ、8K試験放送用高度BSデジタル受信機の開発で放送文化基金賞をNHKと共同受賞
シャープは7月4日、「スーパーハイビジョン(8K)試験放送用高度BSデジタル受信機の開発」に対し、第43回放送文化基金賞を、個人・グループ部門の放送技術分野において日本放送協会(NHK)と共同受賞したことを発表しました。 放送文化基金賞は、...
2017.07.04
284 -
電通、ディープラーニングを用いたテレビ視聴率予測システム「SHAREST(β版)」を開発
株式会社電通(以下、電通)は、人工知能(AI)学習手法のひとつであるディープラーニングを用いることで、高精度にテレビ視聴率を予測できるシステム「SHAREST(β版)」(シェアレスト・ベータ版)を開発したことを16日、発表しました。 電通は...
2017.06.16
309 -
「YouTube TV」が米で提供開始 月額35ドルから
YouTubeは4月5日、インターネット経由でテレビ番組の映像を配信する新サービス「YouTube TV」の提供を開始した。 まずロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ、フィラデルフィア、サンフランシスコを対象に提供が開始。他の地域では提供され...
2017.04.06
116 -
電通、平面に並んだ9つの部屋を定点カメラの俯瞰視点で観る8Kドラマ『囲むフォーメーションF』を制作
電通は、8K解像度で撮影を行ったドラマ番組「囲むフォーメーションF」を制作した。 劇団・ヨーロッパ企画の舞台劇「囲むフォーメーションZ」が原作で、平面に並んだ9つの部屋で起こる事件を定点カメラによる俯瞰視点で眺め、8K解像度ならではの高精細...
2017.03.16
1,305 -
10代&20代前半の若者1,005人を対象に若年層の利用メディアの実態調査を実施
株式会社テスティーは、運営するスマートフォンアンケートアプリ『TesTee』ユーザーのうち1,005名を対象に「利用メディア」に関するアンケート調査を実施。 「TesTee」は登録ユーザー数約47万⼈、年齢構成比でも10代が33%、20代が...
2017.02.21
123 -
『終わらない人 宮﨑駿』が未公開シーンを追加し70分版で再登場
昨年11月に放送された、アニメーション界の巨匠・宮﨑駿監督を2年にわたって追いかけたドキュメンタリー番組、NHKスペシャル『終わらない人 宮﨑駿』が1月29日(日)に、未公開シーンを加えた70分版がBS1で放送される。 ネットでも話題を呼ん...
2017.01.11
521 -
“8K大画面上映”が本格展開開始。映画館などへネット配信する共通基盤も
大分での上映はNHK大分放送局の「スタジオホールキャンバス」で行ない、300型スクリーンにプロジェクタで投写。22.2chの立体音響で楽しめる。 東京でのイベントには申込みが必要でNHKのイベントページにて受け付け。応募締切は11月10日午...
2016.10.28
467 -
11月の大相撲九州場所が8Kで生中継。”土俵そばで見る感覚”の22.2ch音声
4K、8K、スマートテレビのゆくえ
2016.10.25
429