eizine [β版]

  • HOME
  • カテゴリ
    • 製品情報
    • イベント
    • 機材
    • VR
    • 作品
    • 一覧へ
  • ランキング
  • このサイトについて
  • eizine [β版]
  • カテゴリ
    • 製品情報
    • イベント
    • 機材
    • VR
    • 作品
    • 一覧へ
  • ツイッター
  • メール
  • 検索
  • HOME
  • カテゴリ: Panasonic

カテゴリ: Panasonic を含む記事一覧

    • Panasonic
    • 作品
    • 映像制作

    パナソニック映像、ルミエール・ジャパン・アワード2017優秀作品賞を受賞した4K HDR作品の制作舞台裏、4K HDRについて語ったインタビューを公開

    パナソニック映像は、先進映像協会日本部会主催「ルミエール・ジャパン・アワード2017」のUHD部門で優秀作品賞を受賞した同社制作の4K HDR作品「Carrying a Wish ランタンに願いをのせて」制作スタッフへのインタビューを公開し...

    2018.02.15

    126
    • Panasonic
    • 機材
    • 製品情報

    Panasonic、GH5からより動画撮影を重視した「LUMIX DC-GH5S」を海外発表。最高ISO51200、シネマ4K/60pに対応

    Panasonicは、CES 2018にあわせて、GH5をより動画撮影を重視したマイクロフォーサーズカメラ「LUMIX GH5S」(DC-GH5S)を海外発表しました。米国では2月2日に2,499ドル(ボディ)で発売するとのこと。日本での発...

    2018.01.10

    621
    • Panasonic
    • 機材

    パナソニック、GH5の「4:2:2 10bit ALL-I記録」「4K HDR動画撮影」などに対応したファームウェアバージョン2.0の提供を2017年9月下旬より開始

    パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、デジタル一眼カメラ LUMIX DC-GH5において、「LUMIX Tether」「4:2:2 10bit ALL-I記録」「4K HDR動画撮影」などに対応したファームウェアバージョン2.0の...

    2017.08.31

    1,349
    • Panasonic
    • コンテスト
    • 映像制作

    パナソニック支援の小中高生向けビデオ制作支援プログラム KWNグローバルコンテスト2017 グランプリは小学生部門で中国、中高生部門で福島県立磐城高校の作品が受賞

    パナソニック株式会社は、8月4日に「キッド・ウィットネス・ニュース(以下、KWN)グローバルコンテスト2017」の表彰式を行ったことを発表しました。 今回は、小学生部門で中国のBeijing Haidian Wanquan Primary ...

    2017.08.07

    191
    • Panasonic
    • コンテスト
    • 作品
    • 映像制作

    パナソニックによる世界各国の小中高生向けビデオ制作支援教育プログラム”KWN” 各国No.1作品が決定 代表約100名を集めた初のサミットが8月に東京で開催

    パナソニック株式会社は、世界各国の小中高校生を対象にビデオ制作を支援する教育プログラム「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)」の2017年グローバルコンテストの審査に向け、各国のNo.1作品となる26作品を決定したことを発表しました。 ...

    2017.07.13

    106
    • Panasonic
    • 機材
    • 製品情報

    パナソニック、新開発5.7Kスーパー35mmセンサーを搭載した、 EFマウント方式4K60Pコンパクト・シネマカメラAU-EVA1を開発

    パナソニック株式会社は、映画制作市場に向けたEFマウント方式の小型軽量4K60pメモリーカード・カメラレコーダー「AU-EVA1」を開発したことを発表しました。本開発品は、今年秋を目処に商品化されるとのこと。 新開発の5.7Kスーパー35m...

    2017.06.06

    481
    • Panasonic
    • 技術

    パナソニック、ディープラーニングの応用で世界最高水準の顔照合技術を開発。映像セキュリティ分野での活躍に期待

    パナソニック株式会社は5月10日、シンガポール国立大学と共同で研究開発を行い、このほど、世界最高水準の顔照合技術を開発したことを発表しました。 概要 本技術は、ディープラーニングのネットワーク構造を改良し、誤りを抑制する類似度計算手法を組み...

    2017.05.10

    494

CATEGORY

  • 製品情報
  • イベント
  • 機材
  • VR
  • 作品
  • 映像制作
  • 技術
  • webサービス
  • 映画
  • コンテスト
  • BlackmagicDesign
  • ソフトウェア
  • アニメ
  • CG
  • 動画配信
  • ショートフィルム
  • ドローン
  • 映画館
  • CM
  • メイキング
一覧へ

RECOMMEND

  • 【インタビュー】映画監督・大友啓史 『世界で戦う これからの作り手に伝えたいこと』

    1,486
  • 【インタビュー】LIFE STYLE株式会社 代表取締役 永田雅裕氏に聞く『VR元年から1年 これからVRを始める人たちへ』

    1,227
  • カクテルメイク社CEO松尾氏、CMO毛利氏に訊く 動画制作向けプロジェクトコミュニケーションツール「Tukuru cloud」とその展開

    1,344
  • VRクリエイターアカデミーを開講したLIFE STYLE社 VRアカデミーと同社のVR業界での狙いとは

    693
  • 【レビュー】Blackmagic Design ATEM Television Studio HD

    5,814

RANKING

  • 日
  • 週
  • 月
  • 『この世界の片隅に』シネカリグラフィーを模したノーマン・マクラレンへのオマージュ

  • ソニーPCL、バイノーラル録音で制作した映像「flic floc」を公開

  • MR(複合現実)をスマホ1台で!「Forge」はMRのプラットフォームとなるか!?

  • “光を操る世界のアーティスト50名”に日本人唯一選出 秀麗な映像作品が発表

  • クリエイティブテクノロジー、CMなど映像制作の業務フローを最適化するクラウドベースのタスク管理&業務支援ツール「sync...

  • 『この世界の片隅に』シネカリグラフィーを模したノーマン・マクラレンへのオマージュ

  • ソニー、複数台での多視点撮影が可能な超小型カメラ『RX0』を発売。960fpsスーパースロー、4K HDMIクリア出力、...

  • Blackmagic Design、URSA Mini Pro 4.6Kやコントロールパネル2種など新製品発表まとめ

  • ジブリで磨かれたアニメ制作ソフト「OpenToonz」と「CLIP STUDIO PAINT EX」 が連携

  • NTTドコモ、世界初「浮遊球体ドローンディスプレイ」を開発 光の残像の原理を利用した球体ディスプレイを備え、360°全方...

  • ミュージックビデオは歌詞表示中心のリリックビデオの時代へ

  • 『この世界の片隅に』シネカリグラフィーを模したノーマン・マクラレンへのオマージュ

  • ジブリで磨かれたアニメ制作ソフト「OpenToonz」と「CLIP STUDIO PAINT EX」 が連携

  • Autodesk 『3dsMax 2018 』をリリース

  • 映像作家・奥下和彦氏が一本の赤い糸で描く〈母と子の絆〉新作アニメーション映像 『母の日参り-GIFT』

Tweets by at_apps_j
ページのトップへもどる
このサイトについて 広告掲載について お問い合せ

©2016 eizine