-
vivito、音の特徴を髪の毛で感じるデバイス「Ontenna」をつかった聴覚障がい者向け上映会を開催
ロケ地検索プラットフォーム「ロケスタ」で知られる株式会社vivito(以下、vivito)は、富士通株式会社(以下、富士通)が新たなプロジェクトとして開発している、髪の毛に装着して音の特徴を伝えるデバイス「Ontenna(オンテナ)」を用い...
2017.10.06
351 -
エプソン、スマートグラス「MOVERIO」が映画館向けの聴覚障がい者用字幕配信サービスに採用と発表
エプソン販売株式会社(以下、エプソン)は、同社のスマートグラス「MOVERIO」(モベリオ)が、映画館向けの聴覚障がい者用字幕配信サービスに採用されたことを発表しました。 2017年9月9日(土)から全国4劇場にて、劇場公開作品「三度目の殺...
2017.09.05
675 -
チネチッタ、2/11〜『この世界の片隅に』バリアフリー上映を実施。日本語字幕付き+UDCast対応 LIVE ZOUNDでの上映!
神奈川県川崎市のシネマコンプレックス「チネチッタ」は、話題の映画『この世界の片隅に』を独自のサウンドシステム「LIVE ZOUND(ライヴ ザウンド)」を活用した、日本語字幕付き+UDCast対応のバリアフリー上映で行なうことを発表した。 ...
2017.02.07
223 -
映画『聲(こえ)の形』動員数160万人&興行収入21億円突破! 新規上映劇場一覧も大紹介
「聲の形」 聴覚障害を持つ少女・硝子と小学校時代に彼女をいじめた少年・将也の関わりを描く人気漫画「聲の形」の劇場版アニメ。 「聲の形」関連ニュースはこちら 聖地巡礼者“筆談” 「聲の形」足跡ノート、感想ぎっしり2016年11月8日 | 岐阜...
2016.11.08
251 -
10/21 六本木アートナイト2016 開幕! 映像系プログラム情報まとめ
いよいよ明日から23日(日)にかけて開催される、六本木アートナイト2016。 その中から映像系のプログラムについて、関連する情報と共にまとめてみました。 映像系プログラム 「TOKYO ANIMA! 2016」 若手アニメーション作家15名...
2016.10.20
212 -
東京・北区に日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターがオープン!
日本初のユニバーサルシアター『CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)』が、2016年9月1日(木)に東京都北区東田端でオープンした。 ユニバーサルシアターとは 小さな子ども連れの親たちや、目や耳が不自由な人も、...
2016.10.18
550 -
10/27 バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座が開講 誰もが映画やテレビ番組を楽しむために、映像をバリアフリー化する!
日本映像翻訳アカデミー(Japan Visualmedia Translation Academy:以下JVTA)は2016年10月27日(木)より「MASC×JVTA バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座」を開講する。 バ...
2016.10.13
234