eizine [β版]

  • HOME
  • カテゴリ
    • 製品情報
    • イベント
    • 機材
    • VR
    • 作品
    • 一覧へ
  • ランキング
  • このサイトについて
  • eizine [β版]
  • カテゴリ
    • 製品情報
    • イベント
    • 機材
    • VR
    • 作品
    • 一覧へ
  • ツイッター
  • メール
  • 検索
  • HOME
  • カテゴリ: バリアフリー視聴

カテゴリ: バリアフリー視聴 を含む記事一覧

    • バリアフリー視聴
    • 映画
    • 映画館

    vivito、音の特徴を髪の毛で感じるデバイス「Ontenna」をつかった聴覚障がい者向け上映会を開催

    ロケ地検索プラットフォーム「ロケスタ」で知られる株式会社vivito(以下、vivito)は、富士通株式会社(以下、富士通)が新たなプロジェクトとして開発している、髪の毛に装着して音の特徴を伝えるデバイス「Ontenna(オンテナ)」を用い...

    2017.10.06

    246
    • バリアフリー視聴

    エプソン、スマートグラス「MOVERIO」が映画館向けの聴覚障がい者用字幕配信サービスに採用と発表

    エプソン販売株式会社(以下、エプソン)は、同社のスマートグラス「MOVERIO」(モベリオ)が、映画館向けの聴覚障がい者用字幕配信サービスに採用されたことを発表しました。 2017年9月9日(土)から全国4劇場にて、劇場公開作品「三度目の殺...

    2017.09.05

    364
    • アニメ
    • バリアフリー視聴
    • 映画館

    チネチッタ、2/11〜『この世界の片隅に』バリアフリー上映を実施。日本語字幕付き+UDCast対応 LIVE ZOUNDでの上映!

    神奈川県川崎市のシネマコンプレックス「チネチッタ」は、話題の映画『この世界の片隅に』を独自のサウンドシステム「LIVE ZOUND(ライヴ ザウンド)」を活用した、日本語字幕付き+UDCast対応のバリアフリー上映で行なうことを発表した。 ...

    2017.02.07

    175
    • アニメ
    • バリアフリー視聴

    映画『聲(こえ)の形』動員数160万人&興行収入21億円突破! 新規上映劇場一覧も大紹介

    「聲の形」 聴覚障害を持つ少女・硝子と小学校時代に彼女をいじめた少年・将也の関わりを描く人気漫画「聲の形」の劇場版アニメ。 「聲の形」関連ニュースはこちら 聖地巡礼者“筆談” 「聲の形」足跡ノート、感想ぎっしり2016年11月8日 | 岐阜...

    2016.11.08

    163
    • AR
    • アート
    • アニメ
    • ショートフィルム
    • バリアフリー視聴

    10/21 六本木アートナイト2016 開幕! 映像系プログラム情報まとめ

    いよいよ明日から23日(日)にかけて開催される、六本木アートナイト2016。 その中から映像系のプログラムについて、関連する情報と共にまとめてみました。 映像系プログラム 「TOKYO ANIMA! 2016」 若手アニメーション作家15名...

    2016.10.20

    171
    • バリアフリー視聴
    • 映画館

    東京・北区に日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターがオープン!

    日本初のユニバーサルシアター『CINEMA Chupki TABATA(シネマ・チュプキ・タバタ)』が、2016年9月1日(木)に東京都北区東田端でオープンした。 ユニバーサルシアターとは 小さな子ども連れの親たちや、目や耳が不自由な人も、...

    2016.10.18

    364
    • イベント
    • バリアフリー視聴

    10/27 バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座が開講 誰もが映画やテレビ番組を楽しむために、映像をバリアフリー化する!

    日本映像翻訳アカデミー(Japan Visualmedia Translation Academy:以下JVTA)は2016年10月27日(木)より「MASC×JVTA バリアフリー視聴用 音声ガイド&字幕ライター養成講座」を開講する。 バ...

    2016.10.13

    175

CATEGORY

  • 製品情報
  • イベント
  • 機材
  • VR
  • 作品
  • 映像制作
  • 技術
  • webサービス
  • 映画
  • コンテスト
  • BlackmagicDesign
  • ソフトウェア
  • アニメ
  • CG
  • 動画配信
  • ショートフィルム
  • ドローン
  • 映画館
  • CM
  • メイキング
一覧へ

RECOMMEND

  • 【インタビュー】映画監督・大友啓史 『世界で戦う これからの作り手に伝えたいこと』

    1,352
  • 【インタビュー】LIFE STYLE株式会社 代表取締役 永田雅裕氏に聞く『VR元年から1年 これからVRを始める人たちへ』

    1,131
  • カクテルメイク社CEO松尾氏、CMO毛利氏に訊く 動画制作向けプロジェクトコミュニケーションツール「Tukuru cloud」とその展開

    1,238
  • VRクリエイターアカデミーを開講したLIFE STYLE社 VRアカデミーと同社のVR業界での狙いとは

    648
  • 【レビュー】Blackmagic Design ATEM Television Studio HD

    5,131

RANKING

  • 日
  • 週
  • 月
  • 「CYBORG 009 CALL OF JUSTICE」が”9人のカリスマラッパー”とのコラボレーション

  • GoPro、電源を繋げるだけで自動アップロードしてくれるクラウドサービス「GoPro Plus」を日本国内でもサービス開...

  • ソニー、複数台での多視点撮影が可能な超小型カメラ『RX0』を発売。960fpsスーパースロー、4K HDMIクリア出力、...

  • ミュージックビデオは歌詞表示中心のリリックビデオの時代へ

  • VR空間で手描きのアニメーションを作成〜Unityにインポートまで!VRアニメーションソフトウェア『ANIMVR』

  • “光を操る世界のアーティスト50名”に日本人唯一選出 秀麗な映像作品が発表

  • GoPro、電源を繋げるだけで自動アップロードしてくれるクラウドサービス「GoPro Plus」を日本国内でもサービス開...

  • MR(複合現実)をスマホ1台で!「Forge」はMRのプラットフォームとなるか!?

  • 「CYBORG 009 CALL OF JUSTICE」が”9人のカリスマラッパー”とのコラボレーション

  • ミュージックビデオは歌詞表示中心のリリックビデオの時代へ

  • GoPro、電源を繋げるだけで自動アップロードしてくれるクラウドサービス「GoPro Plus」を日本国内でもサービス開...

  • ミュージックビデオは歌詞表示中心のリリックビデオの時代へ

  • 【レビュー】Blackmagic Design ATEM Television Studio HD

  • ソニー、複数台での多視点撮影が可能な超小型カメラ『RX0』を発売。960fpsスーパースロー、4K HDMIクリア出力、...

  • 『この世界の片隅に』シネカリグラフィーを模したノーマン・マクラレンへのオマージュ

Tweets by at_apps_j
ページのトップへもどる
このサイトについて 広告掲載について お問い合せ

©2016 eizine