-
Google、AR・VR向け3Dオブジェクトライブラリ「Poly」を公開
Googleは米国時間11月1日、3Dオブジェクトやシーンのブラウズから検索、ダウンロードまでが一カ所でできるワンストップサービス「Poly」を公開しました。Googleによると、Polyの3DオブジェクトはARやVR開発利用に向けたもので...
2017.11.02
255 -
Unity最新バージョン「Unity 2017.1」の7月リリースが決定。「Adam」に続く新リアルタイムレンダリングデモ、「Project Forest」の概要も発表
ユニティ・テクノロジーズは、オランダのアムステルダムで開催中のUnite Amsterdam 2017における基調講演にて、Unityの最新バージョンである「Unity 2017.1」を2017年7月にリリース予定であることを発表しました。...
2017.06.28
282 -
Live2D Cubism 3 & Live2D Euclid 1 リリース。 3D空間中での2Dアニメ表現に革新を。期間中全ての機能を無料で試用可能なトライアル版も!
株式会社Live2Dは26日、一枚の原画をもとにアニメーションを作成する「Live2D Cubism 3」と2Dアニメキャラクターを3D空間中に表現する「Live2D Euclid 1」これら2つのソフトウェアをリリース・発売を発表しました...
2017.04.27
542 -
ディヴァース、3DCADのVR化ソフト『SYMMETRY alpha』をSteamで無料配信
DVERSE Inc.(ディヴァース) は3DCADをVR内で実寸にて体感、コミュニケーションを可能にするPC向けソフトウェア『SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)』を、2017年2月14日からソフトウェア販売のプラットホー...
2017.02.14
215 -
音だけでなく映像までも生成できる未来型クリエイティブ・ツール『OP-Z』
関連情報リンク OP-Z 製品情報
2017.01.30
415 -
マイクロソフト、3Dデータ最適化ツール「Simplygon」の開発元を買収
Donya Labsはは「自動3Dデータ最適化ソリューション」の開発を手がけるスウェーデンの企業。
2017.01.18
150 -
1枚の写真から3Dアバターを作成するサービスが登場
サンフランシスコに本拠を置く Loom.aiは、パーソナライズされた3Dアバターを作成するプラットフォームを発表しました。
2016.12.14
439 -
GoProに付けて3D動画を撮影できる「Vitrima」が16,000円で発売
Vitrimaはこちらのオーダーページから注文できます。 気になった方はぜひ。 「Vitrima」紹介動画 「Vitrima」に関する記事(別サイト) GoProが3Dカメラになる69ドルのアドオンVitrima…安い割にはグッド!2016...
2016.11.30
827