ATOMOS、4K 60p・HDRモード搭載のNINJA INFERNOを発表。SHOGUN FLAMEとNINJA FLAMEの価格も引き下げ
ATOMOS、Atom HDRモード搭載のモニター一体型4Kレコーダー「NINJA INFERNO」を発表
ATOMOS株式会社は、モニター一体型レコーダーの新製品として「NINJA INFERNO」を2017年4月初旬に発売する。希望小売価格は税込134,000円。
NINJA INFERNOは、4K60p映像のApple ProRes/Avid DNx収録に対応したSHOGUN INFERNOの基本性能を踏襲。SDI端子を廃し、HDMI専用機とすることでリーズナブルな価格を実現したという。FLAMEシリーズ、SHOGUN INFERNOで採用している1500nitの高輝度液晶や、デュアルバッテリースロットも装備。Logガンマによるハイダイナミックレンジ(HDR)映像のモニタリングに特化した「Atom HDRモード」も同様に搭載。
ATOMOS製品ページではSHOGUN FLAMEとNINJA FLAMEの販売価格引き下げも
SHOGUN FLAMEは販売価格が$995(米ドル・約11万円)

NINJA FLAMEは販売価格が$795(米ドル・約8.8万円)

なお、SHOGUN INFRNOは価格の引き下げ等はおこなっていない模様。
海外ソース『Atomosは4K 60p HDR Ninja Infernoを発表し、Shogun FlameとNinja Flameの価格を引き下げる』
Atomos announces the 4K 60p HDR Ninja Inferno and slashes the prices on the Shogun Flame and Ninja Flame
Atomos have also decided to lower the price on the Shogun Flame by $700 US and the Ninja Flame by $500 US. The Shogun Flame and Ninja Flame are now $995 US and $795 US respectively (both models ship with mains power supply, recording caddy & travel case. The Shogun Flame also ships with an XLR breakout cable). To complement all models in the line-up, Atomos have developed an accessory kit and power kit that provide users with everything needed to power, control, dock, charge and safely carry the units. The flagship Shogun Inferno continues to ship as is today and does not get a price reduction.
(上記サイトより一部引用、意訳)
ATOMOSはまた、SHOGUN FLAMEの価格を700米ドル、NINJA FLAMEを500米ドル下げることに決めた。SHOGUN FLAMEとNINJA FLAMは、それぞれ995米ドルと795米ドルとなる。ラインナップのすべてのモデルを補完するために、Atomosはアクセサリキットとバッテリーキットを開発しました。これにより、ユニットの電源、制御、ドッキング、充電、安全運搬に必要なすべてのものがユーザに提供されます。フラッグシップ機であるSHOGUN INFERNOは出荷を続けており、値下げはしていません。