5種類の色調変化をYouTube上で楽しめる 世界初の多機能MV公開!

元記事

Haru.Robinson(ハルロビンソン)/ Identity - YOUSTAGRAM Ver. MV - YouTube

2016年12月20日 | 出典:YouTube

about ”YOUSTAGRAM”(ユースタグラム)
YouTube画面の左右に表示されるボタンを押すと、Instagramのように自在に色調を変えられたり、トリミング機能さながらにズームができたりする新感覚のミュージックビデオです。また「#歌ってみた」へ対応するべく、2ヵ国語の歌詞とコード進行を表示させる機能も搭載しました。

<PCから視聴する場合>画面左右のボタンを押すとモードを切り替えることができます。
<スマホから視聴する場合>画面下のスクロールバーを動かすと映像のモードを切り替えることができます。ボタンの色が変化することで現在流れているモードが分かるようになってます。

YouTube + Instagram = 「YOUSTAGRAM」!?

ハル・ロビンソン新曲、 5種類の色調変化をYouTube上で楽しめる 世界初の多機能MV公開!

Haru.Robinson(ハル・ロビンソン)の新曲、『Identity』がYouTube上で公開。

ミュージックビデオには、世界初とも言える“YOUSTAGRAM(ユースタグラム)”を採用。ビデオ内に表示されるボタンを押すと、まるでInstagramのように、自在に色調を変えられたり、トリミング機能さながらに本人ズームができたりする新感覚のミュージックビデオ。

また、「#歌ってみた」へ対応するべく、2ヵ国語の歌詞とコード進行を表示させる機能も搭載されている。

ll_img_117393_1

ハル・ロビンソンの2015年12月に公開されたデビュー曲「愛が降る街」は、2台のスマホを並べることにより物語が完成する縦型MVとして、「NEWS ZERO(日本テレビ)」「関ジャム 完全燃SHOW(テレビ朝日)」等、多数のTV番組で特集され話題になった。YouTubeの再生回数は新人アーティストとしては異例の25万回を超えている。

今回の“YOUSTAGRAM”企画の生みの親は、縦型MV「愛が降る街」も手掛けた野村志郎氏。

YouTubeのアノテーション機能を利用

img_117393_2

今回の“YOUSTAGRAM”は、YouTubeのアノテーション機能を使用してつくられている。

あらかじめ各モードの素材が1本の長尺動画としてアップロードされており、アノテーション設定されたモードボタンを押すと選択したモードの動画へ切り替わる。例えば、「モードA」を再生中に「ボタンB」を押すと、「モードB」までリンクが飛び、別モードでのミュージックビデオを楽しむことが出来るという仕組み。

※アノテーション機能とは…

YouTubeの動画上にボタンリンクを設置し、クリックすることで他のサイトや動画へ遷移させることができる機能のこと。

ハル・ロビンソン/制作者コメント

<楽曲に込めた思い>
歌を作りはじめたときから「自分の歌をたくさんの人に聞いてもらいたい」という気持ちが常にあります。しかし、自分の想いを上手く表現できたとしても、リスナーに届かないのであればボツになる。いつもその理想と現実の狭間で苦しみながら曲を書いています。
「じゃあそれをそのまま歌詞にしてみよう」と思い、ただただ殴り書きのように綴っていき、この歌は完成しました。誰もが現実と理想の間でもがき、本当の自分を見失ってしまうことがあると思います。この歌は、見失ってしまった自分を探すことで、もがきながらでも新しい自分を作ろうとする想いを込めました。(ハル・ロビンソン)

<YOUSTAGRAMを採用した背景>
音楽は耳で聞き想像する時代から、音楽は映像で見るのが当たり前の時代となり、次は、音楽+映像+何か?の時代になりました。カミナリチューンは、この「何か」に注目しながらハル・ロビンソンというミュージシャンの世界観を伝えていきたいと考えております。今回のミュージックビデオは、楽曲『Identity』のメッセージから発想を広げ未だかつてない新システムを採用しました。
(カミナリチューン A&R 小松佑大)

<YOUSTAGRAM企画についてコメント>
楽曲のテーマが『Identity(個性)』を歌っているので、今の時代ボタン一つで簡単に自分の個性を表現できるInstagramに重ね合わせる映像を考えました。本来ミュージックビデオはそのアーティストが持つ唯一無二な世界観を表すべきですが、それをあえて見ている人に委ねることによって「個性とは何か?」の問いかけになればと思っています。本来交わるはずのないYouTubeとInstagramを「勝手に」ひとつに束ねるところも見る人に驚きを与えるポイントです。
(猿人 クリエイティブディレクター 野村志郎)

※プレスリリースより引用

操作について

<ボタンモード>
▼左列(上から)
・NORMAL→通常バージョン
・VIBRANT→色が派手な色調
・SOFT→柔らかい色調
・GRAY→モノクロ
・SEPIA→レトロな色調

▼右列(上から)
・iPhone→iPhoneで撮影
・ARC→カメラが回り込む映像
・ZOOM→ズームした映像
・JAPANESE→日本語の歌詞とコード譜
・ENGLISH→英語の歌詞とコード譜

関連情報リンク

・プレスリリース

・ハル・ロビンソン
WEB  : http://www.harurobinson.com
Twitter: https://twitter.com/harurobinson

関連記事